人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ビリヤードにおける利き目とねらい   

 久々にビリヤードネタを。

 初心者からC級くらいの人は、「ちゃんと狙っているのに入らない」と悩むことが多いと思います。

 この「狙っているのに」っていうのが“くせ者”なんですねぇ。

 それは、右目と左目、そして両目で見ると微妙に違って見える、ということがミソなんですね。

 利き手に右利き・左利きがあるように、目にも利き目があります。確認の仕方は、まず両目でちょっと遠くの何か(時計でもいいし電灯でもよい)を見つめます。次に両手で「わっか」をつくり、見ているものがすっぽり「わっか」の中に入るように構えます。そこで、片目を閉じます。

 あら不思議!右目と左目では、両目で見てた目標物の位置が違って見えます。“わっか”に近く見えた方が利き目です。利き目の反対の方の目では大きくずれると思います。

 やってみてください。

 さて、私の場合は右目が利き目なのですが、つい、両目もしくは左目で手玉を見てしまいます。左目で見てしまうのは構えが窮屈なので、顔の角度がいい加減なときですね。これでは絶対にはずします。

 なぜはずすか。下の図を見てください。

ビリヤードにおける利き目とねらい_a0009333_21172343.gif


 穴前9番を落とすとして、手玉が真後ろに位置しています。ここで、利き目と逆の左目で見てしまうと、ちょっと極端ですが図のようにキューが右方向から手玉に向かってのびていくように見えます。

 私の場合は右目が利き目なので、的玉である9番と手玉の直線ラインにキューを置き、その真上に右目を置きます。

 こうすると、キューがまっすぐ振れている場合は、キューがまっすぐのライン上を向こう側にするするっと伸びていき、手玉もそのライン上に転がり、9番もまっすぐのラインに乗ってポケットに落ちます。

ビリヤードにおける利き目とねらい_a0009333_21174578.gif


 ストレートの配置では簡単なのですが、これを体が覚えていないと、ヒネリを入れたときになぜ入らないのか理由がわからなくなります。

 これを体に覚えさせると、キューがまっすぐ振れていないとすぐわかります。どこでキューがラインからはずれるか。私の場合は手玉と接触する手前で左方向にずれるクセがあり(構えのせいなんです・・)、手玉が丸い豆腐だとすれば、撞点がねらいからやや左になり、そこから左に向かって斜めに貫く感じになってしまいます。これではせっかくラインを確認し、ヒネリの撞点を決めても、キューがまっすぐ振れなければ意味がありません。

 また、利き目とは逆の左目で見ているときは、まっすぐ構えて振れていても、キューが若干斜めになっているように見えます。手でわっかを作って片目をつぶったときのあのズレです。

 ヒネリを入れ始めた段階の人は、利き目をラインの真上に入れることを試してみてください。

by cogno_eb2 | 2005-06-20 22:44 | ビリヤード

<< 特集:神奈川県の行政改革の取り... 特集:神奈川県の行政改革の取り... >>